出演者紹介

笠井俊佑

新潟県新潟市出身のシンガーソングライター。新潟アルビレックスBCの公式応援ソング担当。3万人収容のスタジアムライブや始球式を経験。大手25社以上の音楽配信サイトで楽曲配信。テレビ朝日系列UX新潟テレビ21「まるどりっ!サプリ」&「ヤンごとなき!」ED曲担当。千葉テレビ音楽番組「ダイヤモンド︎コレクション」OP曲担当。ほぼ全ての活動を一人でこなすスーパーマルチプレイヤー。
各SNSやCDグッズや笠井俊佑の詳細はこちら

ステージ出演日時:

  • 7/22 10:30-
  • 7/23 17:00-

FluffyKet

特設ステージではFluffyKet(フラッフィーケット)の現役ベビーシッターキャストによる、ミュージカル式絵本の読み聞かせや、子どもたちに大人気の歌に合わせてダンサーさんによるダンスショー、大人も子どもも一緒に身体を動かして楽しめる参加型イベントを開催致します!!ぜひご来場くださいませ♪

ステージ出演日時:

  • 7/22 11:10- ダンスショー
  • 7/23 13:40- ミュージカル式絵本の読み聞かせ

パパしるべ

「門外不出!パパが最高のスタートを切る秘訣トップ 10 !」

色々大変な産前産後を夫婦で乗り越えるにはコレが必要!両親学級の講師も務めてきた子育て情報サイト「パパしるべ」ジョージ編集長(NPO法人ファザーリング・ジャパン)が、これからパパになる人、パパになったばかりの人にぜひ伝えたいとっておきの秘訣をランキング形式でお届けします!

ステージ出演日時:

  • 7/22 15:00- 「門外不出!パパが最高のスタートをきる秘訣トップ10!」

ひなぼこ楽団

歌や踊り、お芝居を通して『あったかくて優しい気持ちをみんなに届けます』メンバーは小学生が中心になっていて地域のイベントや様々な施設に訪問して発表会をしています。今回は何曲か手話唄を披露させていただきます。レクチャータイムも用意します。みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

ステージ出演日時:

  • 7/23 12:10- 子どもパフォーマンスグループ

マジシャンKikucha

マジシャンKikuchanが魔法の世界をお届けします。ご来場されるみなさまもステージ上のマジックにぜひご参加ください!!ご一緒に笑顔あふれる楽しい一時を過ごしましょう!

ステージ出演日時:

  • 7/23 10:20- 1部
  • 7/23 15:00- 2部

代官山やまびこクリニック

院長 千村浩

北海道大学医学部卒業(昭和60年3月)厚生労働省、地方自治体、WHOなどの行政機関で地域保健医療福祉、精神保健、健康危機管理、母子保健、研究開発などを担当。その後、精神科医療、児童精神科医療に携わる。令和2年7月に、代官山やまびこクリニックを開設。代官山やまびこクリニックでは隣のやまびこ村と連携して発達障害のお子さんや若い人たちの成長と主体性を大切にした治療を進めるとともに、お母さんやご家族のケアも行っている。

「子どもの育ちを応援しよう〜子どもの声に耳を傾ける〜」のタイトルでお話させていただきます。また、相談ブースでは、幼児期から思春期までのお子さんの発達に関するご相談、子育てにお悩みのご家族のご相談などをお受けします。気軽にお立ち寄りください。

ステージ出演日時:

  • 7/23 13:00- 「子どもの育ちを応援しよう〜子どもの声に耳を傾ける〜」

専門家相談:

  • 7/22 14:30-16:30
  • 7/23 14:30-16:30

*相談には20〜30分/人かかるため、4-5人/日となります。

*相談希望が多数の場合には、先着順で締め切らせて頂きます。(予約制ではありません)

*受付は、当日直接ブースに来て頂き行ってください。(お電話・メールでの対応は、できません。)

*スムーズに行うために事前に簡単なアンケートにお答えください。

アクションユニット戦's

アクションを中心にお年寄りからお子様まで楽しめるパフォーマンスショーしています。戦′Sで一番スカッとして人気のある物語をやらせていただきます!そして!ショーの後にはちびっ子チャンバラ体験コーナーをやりますので是非参加してみてくださいね!

ステージ出演日時:

  • 7/23 14:20-

7/22 イベント

・12:00-:講演

臼杵礼司/東洋羽毛工業株式会社 

「毎日が愉しくなる眠りのお話」

●臼 杵礼司(うすきれいじ)のプロフィール
・昭和33年、福岡県生まれ、おとめ座
・昭和57年、東洋羽毛工業株式会社(寝具メーカー)入社~勤続42年目
・40歳の時、睡眠時無呼吸症候群とわかり、自身も睡眠の大切さを実感。
・睡眠健康指導士の資格を取得し会社の社会貢献活動の一環で、様々なところで睡眠の大切さを伝える講師活動に携っている。
◆一般社団法人日本睡眠教育機構認定「睡眠健康指導士」とは睡眠学に関する教育を通じて、正しい睡眠知識を社会の人々に伝え、国民の健康増進に寄与すること

7/23 イベント

・11:10- :講演

株式会社LOCOK/石井大貴 

体操


・11:30- :トークセッション

MC:石井大貴、浦島崇 & 馬場弓美乃
「自宅で実践!子どもの体調を悪化させない方法論」 
「ワクチンってなぜ打つの?! 」

■石井 大貴
株式会社LOCOK代表取締役,金沢工業大学大学院准教授, 博士(メディアデザイン学)
(株)TBSテレビに15年勤務。スポーツ・営業・投資戦略・番組制作等を経験する中、 一流のアスリートや経営者、文化人と接し「教育」の本質や大切さを学ぶ。
慶應義塾にて博士号を取得とともに、株式会社LOCOKを創業。 「あらゆる人達に教育を通して無限の可能性を提供する」ことを目指して教育 プロデュース事業を展開。
30年以上の歴史を持ち、幼児教育のスペシャリストとして知られる 「つくし会幼児教室」の各地での運営、そのノウハウを活かした「LOCOKウェルネス ガーデン品川御殿山」、「ナニ―サービス」、さらにプロ野球・千葉ロッテマリーンズ などプロアスリートのための人格形成教育や企業での「コーチング事業」を行う。
著書に『親子で体・心・脳をきたえる「つくし会式知育メソッド」』(ぴあMOOK、 2019年)、『“目標”を“現実”に変えるたった3つのルール』(プレジデント、 2021年)などがある。
■浦島崇(うらしまたかし):
総合母子保健センター愛育病院副院長・小児科部長東京慈恵会医科大学卒同附属病院、米国Stanford大学などを経て現職。剣道6段、東京マラソン10回完走。お子さんとご家族の健康コンサルタントとして診療に従事しています。
■馬場由美乃(ばばゆみの):
株式会社LOCOK看護師ナニー慶應義塾大学医学部附属厚生女子学院卒同附属病院、自治体健康推進課、保育園看護師、大学看護医療学部小児看護実習指導者を経て現在日本タッチケア協会指導者成人した娘が2人、自身の育児苦労経験を活かし、親子に寄り添った育児支援をモットーに従事しています。

ヒラールデザート

板橋区の区民体育館でベリーダンスやズンバなど楽しくレッスンしています。
ベリーダンスは世界中で親しまれ、音楽や衣装も多種多様なスタイルがあります。
自由に楽しんで、年齢問わず女性が健やかで美しくなれるダンスです。

ステージ出演日時:

  • 7/22 14:00-

cyan

2018年徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャーデビュー。現在シンガーソングライターの傍ら、タレント、コーラス、楽曲提供、ナレーションなど幅広く務める。バラード、ロック、応援ソングや、TV『秘密のケンミンSHOW極』のエンディングテーマや、CM曲が入った1st. mini album『つながる』も発売中!ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪

HP https://www.cyanfam.com/

Twitter https://twitter.com/cyan_1221

Instagram https://www.instagram.com/singer_cyan/

YouTube https://youtube.com/@cyan_official


ステージ出演日時:

  • 7/22 16:00-


第1回TOKYO女性と子どものフェスティバル特設ステージイベント参加申込form


開催日時:2023年7月22日(土)~7月23日(日)
開催地:代々木公園イベント広場(野外ステージ含む)
時間:10~20分程度
申込締め切り:2023年6月24日(土)
お問い合わせ:[email protected]
※雨天の場合は中止になることがあります。

「TOKYO女性と子どものフェスティバルを」を開催するにあたり、代々木公園イベント広場(野外ステージ含む)にて行うイベントに出演する団体(者)を募集いたします。
 
ダンスや楽器の演奏等、子どもから大人まで様々な団体からのご参加を募集しております。
参加は無料です。日頃から取り組んでいる趣味や練習の発表の場にいかがでしょうか。
 
なお、応募多数の場合には募集を早めに締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。 
お申し込みは、申し込みフォームに所定の事項を記入の上、6月24日(土)までにお送りいただきますようお願いいたします。 
出演希望日、時間の指定はできない旨ご了承ください(ご希望日は参考までに伺っております)。 
※応募された発表内容が当フェティバルの趣旨にそぐわない場合には出演をお断りさせていただくこともございます。